今ニーサで買うなら

ニーサのおさらい

年の投資上限1,200,000円で、5年後に売却するときに売却益非課税で、途中の配当も非課税。

どういう銘柄が有利か

まずは、もちろん普通の株と同じで、たくさん値上がりする株が有利なのは間違いない。

安定的で配当が高くもらえる株よりも、大きな値上がり益が狙える株を買う方が、節税メリットはより大きく得られる。特に、わざわざ5年放置するのであれば、安定株を選ぶメリットは少ないと思われる。なぜなら安定株のメリットは途中で換金の必要に迫られたときに元本が大きく割れているリスクが低い点にあり、そもそも大きな値上がりを狙うものでも無いから。例えばジェコスとか。

イメージとしては、新興銘柄の最近の暴落に巻き込まれて意味不明な位に値が落ちている株などは、目先はこのままドン底に向かって落ちていく可能性が高いから(個人投資家がパニックで投げ売りしている途中なので)、この先半年1年ではストレスがそれなりにあるかもしれないが、長い目で見れば大きく戻す可能性が高いと思うので、そういう銘柄を狙うべきではないか。

なお銘柄分散しておけば、1つの銘柄が暴落してもストレスは緩和されるので、できるだけ多くの銘柄に振り分ける方向で考えたい。

何を買う?

今の価格感で、120万円消化するための推奨銘柄を挙げてみる。すべて過去にブログで紹介した銘柄から。

1.エニグモ

いまだに成長型銘柄と思う(成長まだ止まっていないように思う)が、PER 11倍まで暴落している。社長もナンバーツーも株を多く持っており、株価を上げたいインセンティブがとても強いはず。@540円位で買えるので、まずはここで200株買って11万円消化。

2.日本リビング保証

有望な成長型銘柄と思うが、PER 12倍あたりでグズグズしている。社長も役員層も株多く持っており、株価を上げたいインセンティブがとても強いはず。@1850円位で買えるので、ここで100株買って19万円消化。
計30万

3.長栄

京都市伏見区発祥の不動産屋さん。安定感成長感ともにマル。ここは地元愛含めて外せない。@1700円位で買えるので、ここで100株買って17万円消化。
計47万

4.セレンディップ

ここは今後1~2年ぐらいはコロナの影響で工場のラインがフル稼働してくれないと思い、その間は利益・株価が大きく上がっていく事は期待しにくいが、3~4年待てば化けると思う。オーナー経営者2人がやっていて、決算説明動画も毎回見ているが、方向性がしっかりしていると思う。@700円位で買えるので、ここで300株買って21万円消化。

計68万

5.エフビー介護サービス(9220)

この新興市場が死んでいるタイミングで上場してくる時点で、激安で買えるよねと。オーナー一族が過半数持ち続けている点、上場に明確な目的が感じられる点(介護施設の入居者や従業員を集めるためには上場して信用力を上げる事はとてもよい効果あり)、マーケット全体が拡大している事業をやっている点、そしてそもそも割安な点。投資対象としてはとても優れていると思う。@1300円で買えるので、ここで100株買って13万円消化。

計81万

6.ビーイングHD(9145)

ちょっとだけ上がってしまったが、この会社が優れた成長企業だと思う考えに一切変化無し。ちなみに株だけで100億円作った片山さんという有名な投資家も、ここに最近投資を始めた模様。@1800円位で買えるので、ここで100株買って18万円消化。

計99万

7.マツオカコーポレーション(3611)

最近存在を忘れつつあったが(笑)、5年放置できるのなら、アパレルも復活するはずなのでここを持っていて損はないかと。@1100円位で買えるので、ここで100株買って11万円消化。

計110万

なんか中途半端に120万に届かない…エニグモでもう100株かな。

まとめ

2022年現在、上に挙げた7銘柄を購入しておけば、まあトータルで2倍ぐらいいくっしょ。そうすると利益120万円の20%、24万が節税できますね。(配当は一旦無視)

ちなみにすべてオーナー企業です。これら以外にも、応用技術のようにノウハウがあって業界的に追い風も吹いている優良会社や、日新のように莫大な含み益と安定的配当をエンジョイできそうな株、JFE子会社のように下落リスクが低く高配当であわよくば親子上場解消プレミアムを狙える株、などもありますが、結局は、経営層に株価を上げる気があまり無い会社の株というのは、なかなか中長期目線では買う気になれないというか。

以上、投資は自己責任でお願いします。