木村工機(6231)④ 決算説明内容書き起こし記事
概要 このURLに出ていました。この会社の事業内容や沿革についてゼロから説明されており、改めて色々よく分かりました。以下、気になったポイントを何点か。 来期予想は保守的すぎ? 以下の資料の受注残高と来期売り上げ予想を並べ…
概要 このURLに出ていました。この会社の事業内容や沿革についてゼロから説明されており、改めて色々よく分かりました。以下、気になったポイントを何点か。 来期予想は保守的すぎ? 以下の資料の受注残高と来期売り上げ予想を並べ…
総合商社の次に何か買うらしい と、記事に書いてあったので、何を買うのか予想したいと思います。ちなみになぜ予想するかと言うと、やはり、それを買っていれば儲かると思うからです。 この記事によると、2016年当時に既に(当然に…
基本的に業績は順調だが いつも赤い大きい字のフォントを使って、業績絶好調!的に書いてるノリが好きだったのに、おとなしくなってしまった気がする。寂しい。 あと、この2.5億円の社債購入等って何なんだろ。IRに聞いてみよ。 …
バフェットがお勧めする投資本 と言うことなので、気になって読んでみました。 自分の備忘も含めて、面白かったところを抜粋して以下の通り書きまとめます。 二次的思考 市場の効率性と、その限界 効率的市場仮説の笑い話 ある時、…
前回の記事で、大丈夫かな?的に書いていましたが… 無事決済終わったみたいです 前回、決済どころか売買契約の遥か前に1円単位まで売買金額と物件名を公表していて驚愕しましたが(不動産業界の常識としては、大ポカ)、無事、契約も…
4/26決算発表、他2つの発表 まず、以下のような決算短信が出ました。今期の最終利益は意外と伸びず、来期の予想はとても弱い印象です。 他2つのニュース 「本社移転のニュース」と「シンガポールの会社買収のニュース」の2つが…
もういいよ〜このパターン 先ほど、PTS爆上がりしてるよ!と言う友人からの嬉しそうなLINEがあり、テンションだだ落ちです。昨日の非公開ウンコ記事(ポートフォリオ振り返り②)で、守谷買い増しが一番かな?とか書いてたんです…
この記事は2023/4/18に書いてますが5月中旬まで非公開とします。→4/30公開化 前回記事 今のポートフォリオ(4/18) 前回記事の3/12時点の以下の6社に、TOB狙いでジェコスを加えています。 今回、木村工機…
何かストップ高になってますね。てか、金曜に上方修正が出てたんだ。見てなかったw 第4四半期のEPS 121 !?儲かってますなー。あと、優秀そうな息子専務が社長継ぐんですね。いい感じ。
前回の記事 片山晃氏の手法 下のYouTubeで井村俊哉氏からインタビューを受ける形で、片山晃氏の投資方法がまとめられています。この動画は三話に分かれていますが、私は70回ぐらい見た気がします。 最近は、井村俊哉氏の方が…