今ニーサで買うなら②
去年の4月以来、2回目のこのネタ 前回の記事を書いたときと同じ友人から、今ニーサで何を買えばいいか?と言うLINEがきたので、振り返りの意味とかも含めて書きます 前回あげた銘柄の振り返り エニグモ540→380 (もう全…
株
去年の4月以来、2回目のこのネタ 前回の記事を書いたときと同じ友人から、今ニーサで何を買えばいいか?と言うLINEがきたので、振り返りの意味とかも含めて書きます 前回あげた銘柄の振り返り エニグモ540→380 (もう全…
株
友人にオススメされた銘柄 最近私は友人と遊ぶ時は、必ず「今やってる仕事の同じ業界で、伸びそうな会社ない?」と質問するのですが、先日この会社が名前が上がりました。 その友人曰く、 「社長がめちゃくちゃ気合が入っていて、コロ…
株
出てますね IR資料は以下の通り。EPSは187→225で20%アップ。私の予想だいぶ上回って伸びてます。庄司社長マジすげーわ。 ストックオプションとの関係 2月の記事でストックオプションの話を書いてましたが、以下の目標…
株
暴落に期待! 何かいい感じで、個人投資家の期待裏切っている感じで、とてもいいですねー。 私はまだ買っていないので、暴落にとっても期待しています♪ はよ1800とかまで落ちないかなー。
株
大成功する会社って ひとつの考え方として、以下の2つの条件を満たしている会社だと思うんです。 1.誰がやっても成功するようなビジネスをやっている。 2.何のビジネスをやってもたいてい成功できそうな、野心に満ち溢れた人が経…
株
7/14リリース 以下のようなリリースが出ていました。 大京って日本一供給口数の多いマンションデベロッパーなんですよね。これはかなりすごい受注な気が…しかも10年、延長の商品だと、単純計算で、従来の2年物と比べて、売り上…
株
受注も大切なチェックポイントではないかと言うご指摘と、なんと推移表を作っていただいたので、以下に分析してみます。 売上推移と受注推移 以下の通り並べてみます。 売り上げの推移(昨日アップした表) 1Q 2Q 3Q 4Q …
株
先程の記事で、四半期ごとに偏りがあるように感じたので、ちょっと分析しようと思いまして、以下に四半期の数字を書き出します。 売上推移(百万円) 1Q 2Q 3Q 4Q 2021/3期 2754 2312 2825 2634…
株
6/23(金)16:15発表 以下の通り、30,000株買うらしいです。この会社の出来高を考えると、まあまあインパクトがありそうですね。ナイス。 これまでの自社株買い 2021/2 40000株 2021/5 35000…
株
会社予想よりも(予想通り)良い結果 まぁ、このブログでは会社予想がクソ保守的とずっと書いてきましたので、全く意外には感じていませんが、以下の通り、会社予想(通期)との比較で35%位です。つまり通年で約140%ペースと言う…