大株主一覧にあの会社が。
中小型株投資には定評のある ゴールドマンサックス・インターナショナルが、以下の2社で上位に出てきてました。なんかいい感じですね。
株
中小型株投資には定評のある ゴールドマンサックス・インターナショナルが、以下の2社で上位に出てきてました。なんかいい感じですね。
株
12/19IR いいと思う。理由は以下の通り。 あえて難点を言うと、投資基準が厳格すぎるのかも。これだけ良い条件が揃ってないと買わないわけでしょう。勢い良くガンガン買っていくイメージは湧きにくい。手堅いのはもちろんいいこ…
株
株価めっちゃ落ちてる! なんか最近忙しくて株価見てなかったんですが、12/13発表の第一四半期決算が、クソ決算感あったみたいですね。 どう見るか? 決算短信を読む限り、以下のことが読み取れるので、特に悲観しなくていい気が…
健康
気になった「質問」 動画の後半、個人投資家から多田社長への質問コーナーがあり、そこで「出来高が少なすぎて売買ができないのですが、何か秘策はありませんか?」という質問が出ます。(38:53あたり) この質問、どういう意味か…
株
高止まり感ハンパない 6/26に受注がすごく多いと言う記事を書いていましたが、それ以降2回、受注の資料が出ていたので、確認してみることにしました。 所感 こんなに高止まりしてたら、普通に考えると、どんどん値上げして利益率…
株
いつもの動画説明 以下の通りアップされてました。 QAで気になった点 3ヶ月後の本決算発表で通期見通しを下回ることありえる? 足元の受注状況みると例年通り10〜12月付近がいいので達成できそう 来期予想は? 今数字詰めて…
株
既定路線の上ブレ決算発表 こういうのでいいんだよ銘柄、ニッポンインシュア。公募割れでこんな固い会社を安く拾えたのはおいしかったです。BSで見てもクソ割安だし。去年のJWSと同じノリで爆買いしてしまいました。ちょっと待てば…
株
想像以上にいい業績 この会社儲かりすぎでしょ。インフレでガンガン価格転嫁できる技術力の高い会社は強いですねー。メーカーなのに営業利益率20%超えてるじゃん。すげー。 で、いつも通り、超控えめな上方修正も出してきました。 …
株
非常にわかりにくい… 数字だけを見ると、売り上げは微減だが、営業利益率が1年を通して13%ちょいと、コロナ前のこの会社の平均的な営業利益率に、めでたく復帰できたという印象。 で、一応いろいろな要素を挙げて説明してはいるも…
株
10/23にIPOしてから冴えない株価 公募910円に対し、20%以上下落。総額で24億円位。ちなみに想定価格は1040円で、そこからだと2/3。 ちなみに今日1500株だけ買いました。中身なんも理解できてないんですけど…