ヴィスコ・テクノロジーズ(6698)の株価考察 ②
ズルズル落ちてきた株価 下のチャートの通り、今年に入ってからずっとズルズルと株価が落ちてきています。 より長期で見ると、延々ズルズル株価が落ちてきていることがわかります。IPOの頃が1番株価よかったんですよねこの会社。 …
ズルズル落ちてきた株価 下のチャートの通り、今年に入ってからずっとズルズルと株価が落ちてきています。 より長期で見ると、延々ズルズル株価が落ちてきていることがわかります。IPOの頃が1番株価よかったんですよねこの会社。 …
千葉の不動産屋さん 住宅系中心のゼネコン兼デベロッパー。経常利益率が14%位と高い。(長谷工でさえ10%前後なので、相当高いと思います。) エクセレントシティと言うシリーズのマンション(首都圏では割と有名)を開発分譲して…
概要 和歌山発祥の関西の不動産屋さん。これから関東に進出するらしい。ロードサイドの土地を仕入れて商業施設やビルを開発したり、それらを賃貸したり販売したりする事業を行っている。分譲マンションや戸建て住宅の販売もしている。 …
ドラフトとは 四季報によれば、オフィスや商業施設、都市開発などの空間設計・施工の大手会社。従業員の約6割がデザイナー。 冒頭の画像は、この会社が手がけるみなとみらいに建設予定の商業施設です。下にもイメージはりますが、とて…
ニーサのおさらい 年の投資上限1,200,000円で、5年後に売却するときに売却益非課税で、途中の配当も非課税。 どういう銘柄が有利か まずは、もちろん普通の株と同じで、たくさん値上がりする株が有利なのは間違いない。 安…
エフビー介護サービスとは 2022年4月7日、東京証券取引所スタンダード市場に上場。 会社の説明によれば、以下のような事業内容。 「当社グループの事業セグメントは、福祉用具事業と介護事業で形成され、福祉用具事業は、介護 …
現在の株価 前回の記事を書いた2022/3/30現在、@662、時価総額282億円。 今回の記事を書いた2022/4/18現在、@562、時価総額240億円。 結構落ちてきました。まあ元々、去年の9月位から延々と下げトレ…
超評判の悪い親子上場解消 2018年 2,630円で上場(売出+新株発行) からの、2022年2月に1,705円で非公開化。モラルを疑うレベルの親子上場解消ですね。Twitterなどでボロカスに叩かれています。 ちなみに…
株価割安放置問題 以下の要素から、割安放置・株価対策やる気無し銘柄と考えています。 名証にだけ上場されている。東証以降の基準は満たせそう。(流通株式比率以外は楽々マル) 配当性向が10%位で利益を溜め込んでいる 投資単位…
エニグモとは アパレルネット通販のBUYMA運営会社。海外在住のバイヤーが無在庫でも出店できる点に特徴がある。売買手数料が収益源。 ユーザ目線の記事によると、メルカリとの比較では、バイマの方が多く稼げるらしい。理由は、高…