関通(9326)が決算よかったのに株価は▲10.6%
以下の通り、すごい落ちた。決算、営業利益が去年の2.6倍になってるのに。マザーズはボロボロですね。なんかこの利益の伸び方ペースだと、今期の利益は1株あたり50円超えたりするんじゃない?株価500円になったら買いたいかも。…
株
以下の通り、すごい落ちた。決算、営業利益が去年の2.6倍になってるのに。マザーズはボロボロですね。なんかこの利益の伸び方ペースだと、今期の利益は1株あたり50円超えたりするんじゃない?株価500円になったら買いたいかも。…
株
セレンディップホールディングスとは 四季報によれば、「事業承継の担い手として、中小ものづくり企業を傘下に収める。短期投資や、経営者エンジニア派遣も行う。」とのこと。 基本的には、後継者のいない製造業の中小企業をM&…
株
表示灯とは 四季報によれば、「鉄道駅や庁舎に設置された地図広告「ナビタ」を独占展開している。交通屋外広告、看板設置も手がける。」との事。2021/4に東証2部上場。 2022第二四半期の売り上げの85%はこのナビタ事業で…
株
アイスコとは 四季報によれば、「アイスクリーム、冷凍食品の卸売を主力事業としている。神奈川県内に、生鮮食品中心の食品スーパーを10店舗経営している。収益は上期に偏る傾向。」とのこと。 アイスクリーム冷凍食品の卸売事業につ…
株
こういう記事はネットにいろいろあるので、以下にいろいろ整理してみます。 「四季報の達人」が教える10倍株探しの4条件 この記事によると、具体条件は以下の通り。 個人的には、3と4はセットなことが多いと思います。また、もし…
株
丸八倉庫とは 四季報によれば、首都圏を中心に仙台にも倉庫を持っている会社。文書保管業務を拡大している。不動産事業をもう一つの柱にしようとしている。 株価について 2022/1/7終値で694円。時価総額で50.6億円程度…
株
ビーイングHDとは 四季報によれば、生活物資に特化した3PL(物流一括受託)事業を展開している。北陸地盤に、全国にエリア拡大中。 2020/12東証2部上場。 この会社の強み 事業方針がとにかく手堅い。3PL……
株
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
株
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
株
日新とは 国際物流の大手企業です。自動車、危険品、食品物流が重点分野で、日本、アメリカ、中国、アジア、ヨーロッパ5つのエリアで物流事業を運営しています。一部、旅行業もやっています。 四季報の今期予想1株利益は253円です…