7/14リリース
以下のようなリリースが出ていました。

大京って日本一供給口数の多いマンションデベロッパーなんですよね。これはかなりすごい受注な気が…しかも10年、延長の商品だと、単純計算で、従来の2年物と比べて、売り上げも利益も5倍の設計ですよね。
大京、直近5年でも、10,000部屋以上売ってる。年平均2000部屋。一件あたり利益50,000円として、半分の部屋で契約取れたら毎年5000万の利益。営業利益5億のJWSでこれはでかいなー。

株 edamame

以下のようなリリースが出ていました。

大京って日本一供給口数の多いマンションデベロッパーなんですよね。これはかなりすごい受注な気が…しかも10年、延長の商品だと、単純計算で、従来の2年物と比べて、売り上げも利益も5倍の設計ですよね。
大京、直近5年でも、10,000部屋以上売ってる。年平均2000部屋。一件あたり利益50,000円として、半分の部屋で契約取れたら毎年5000万の利益。営業利益5億のJWSでこれはでかいなー。

少し古い話になりますが、8/27、9/12にストックオプションの発表がありました…
高市さんの2024の著書、『国力研究』に出てくる経済政策ブレーン本田悦朗さんの記…
千代田区のマンション転売規制の件、動画も見たけど、これだとマンション全く下がらん…
ハワードマークスの基準でいうと 私は今のシーユーシーの株価が「割安に放置さ…
私はこのブログとかTwitterやってることを、周りにはあまり言ってません。なぜ…
最近ツイート中心になっていますが、おさらいも兼ねてまとめてブログにします。ちなみ…
前回投稿(2023/6) 前々回投稿(2021/12) 株よりタワマ…